目次
【ブラック・サバス メンバー紹介】
ブラック・サバスはイングランドで1969年に結成されたヘヴィメタル・バンドだ、メンバーは以下。
- オジー・オズボーン(ボーカル)
- トニー・アイオミ(ギター)
- ギーザー・バトラー(ベース)
- ビル・ワード(ドラムス)
【ブラック・サバスはヘヴィメタルの始祖!!】
ヘヴィメタルと言われるジャンルのパイオニアとされるバンド、重く沈み込むようなサウンドとオジー・オズボーンの呪術的なボーカルで人気を博した、後続のヘヴィメタルやグランジなどいろいろなバンドに影響を与えた。
ファーストアルバム『Black Sabbath』は1970年2月の13日の金曜日にリリースされた、そう言う点もバンドの悪魔的なイメージ作りに一役買っているのだ。
【アルバム『Black Sabbath』収録曲紹介】
1. Black Sabbath (6:21)
不穏で聴き手に不安感を与えるイントロ、オジーの粘っこいボーカルと、スローでヘヴィな演奏で、ブラック・サバスの一般的な悪魔的イメージに相応しい曲。
2. The Wizard (4:21)
一曲目とは打って変わってキャッチーなイントロで幕を開けるが、徐々にヘヴィさを増していく展開が癖になる、歌詞は練り歩く魔法使いについてだ。
3. Behind The Wall Of Sleep (3:37)
トニー・アイオミのヘヴィなギターと、オジーのボーカルが絡み合う名曲
4. N.I.B. (6:07)
ブルージーだがヘヴィなサウンドが凄まじい楽曲、中盤のタンバリンが良いアクセントになっている。
5. Evil Woman, Don’t Play Your Games With Me (3:25)
タイトルは「魔女よ、俺を誘惑しないでくれ」デビュー・シングルでバンドの悪魔的なイメージを決定付けた楽曲。
6. Sleeping Village (3:46)
キャッチーなサウンドが
7. The Warning (10:32)
10分以上凄まじいサウンドが展開
コメント